広島「自由創作教室ラアム」(7/1)で「植木鉢に描く地中のアナログ画」を楽しみました。次回(9/3)は「茄子の量感画」です。 | 2017.07.05 Wednesday |
*アートでつながる人のわ
2005年5月からスタートした「自由創作教室ラアム」は、おかげさまで、13年目を迎えました。
みな様の友情に支えられてきたことを感謝申し上げます。「みんな違ってみんなよい。人の数だけ表現がある。」(臨床美術創設者 金子健二)のことばを心にとめて、アートすることをみな様と楽しんでいきたいと思います。
広島のみな様、今後ともお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。
カサカサ・・・カリカリ・・・素焼きの植木鉢にパステルをこすりつける音が心地よく
ツルツル・・・ベトベト・・ベビーオイルでパステルを広げていくのに夢中になり
後ろ姿をお見せできないのが残念ですけど
土の中からいろんなものが飛び出してくるようで
線や点だけでなく、コリコリとスクラッチをしたり
お気に入りのチャームポイントも強調して
混色・重色・・・たくさんの色を楽しみながら
世界に一つしかない、個性的な植木鉢が〜できました〜 💕
そのまま飾っても、サボテンを入れても素敵です。
アナログ画って、面白いですね。
〜次回のお知らせ〜
9月3日(日)14:00〜16:20
「茄子の量感画」
五感でモチーフを感じ取り、感動を量感画の手法を通して表現します。雰囲気に合わせて作品の構成をして仕上げましょう。
お問合せ「アトリエラアム」工藤
URL http://raamu.sakura.ne.jp/
Eme-ru raamu@celery.ocn.ne.jp
| - | comments(0) | - |